スタッフ「お2人は占いに興味ってある方ですか?」
大森元貴「興味ある方僕は。どう?」
中条あやみ「私もある方です」
大森元貴
「ライブでツアーを回っている時とか。あのバックヤードに占いの先生が来てくださって。
スタッフのプレゼントで、みんな空き時間の合間に予約して占ってもらうとか」
占い師 彌彌告さん
ホロスコープ…生年月日、生まれた場所と時間からその人の生まれ持った宿命を見ることができる紀元前より続く占い
10種類の天体を生まれた時間と場所から、12の部屋に配置し、その掛け合わせで占う。
占いで使用する12種類の部屋について
12種類の部屋
1:個性・自分自身・パイオニア
2:お金、金運、所有物
3:通信・情報・IT・知識・知性
4:家族・自宅・余生・晩年・自分の居場所
5:趣味・恋愛・ギャンブル
6:仕事・修行・健康
7:人との相性・恋人・パートナー
8:財産・結婚・誕生・セックス・死と再生
9:海外旅行・信仰・外交・思想
10:目標・氏名・社会的地位・名誉・権力
11:友人・仲間・チーム
12:潜在意識・秘密・策略
10種類の天体
- 太陽:自分らしさ・本質・表向きの顔
- 月:内面・性格・裏の顔
- 水星:才能・知識・コミュニケーション
- 金星:愛・調和・お金
- 火星:行動指針・情熱・エネルギー
- 木星:発展・幸運の星
- 土星:プレッシャー・試練・課題
- 天王星:変革・目覚め
- 海王星:不安・恐怖・苦手
- 冥王星:破壊と再生・ビッグバン
中条あやみさん(28歳)みずがめ座 占い結果
宿命・性質
①超感覚派で野生児
ホロスコープの右側の部屋に天体が集まった偏ったホロスコープの図が映る
中条あやみ「何!?偏ってる!」
大森元貴「全くない。こっち(左)に!」
彌彌告
「で、右脳と左脳を表してるとも言われるんで。だから、右脳派ですね。
超感覚派で野生児」
中条あやみ「まさしく(笑)」
②周りの人をメチャクチャ大事にする…自然にそれができる人
7番の部屋(人との相性、恋人・パートナー、仕事相手)に太陽と天王星が入っている。
太陽…自分らしさ・本質・表向きの顔
天王星…変革・目覚め
彌彌告「ともかく周りの人をメチャクチャ大事にするんですよね」
大森元貴「本当にそうですね」
彌彌告
「あのーもうそういう風にもうプログラミングされてると思ってください。
自然にそれができちゃう人なんですね」
大森元貴「すっごい人だよね。すっごい人なんですよ。」
③平等じゃないことに怒りを感じる
④すごく正義感が強い
小さい頃から母親に似て争いごとの仲裁や困ってる人を助ける
彌彌告
「ただ、表面には出さないけど、めちゃくちゃ内面で怒ってることとかありません?
平等じゃないことに怒りを感じたりとかするんですよ」
中条あやみ
「ああ、なるほど。なんか電車の中で席をお年寄りに譲らない人とか見たら、言っちゃう。「なんで譲らないの?」って(笑)」
彌彌告「すごい正義感強いんですよね」
中条あやみ
「ちっちゃい頃からそうですね。割とお母さんに似て。
もう街中で酔っ払ってケンカしてる人とか見ると、仲裁に行ったりとか。
困ってる人見たら、まあ警察呼んであげたりとか。
割となんかそういうのは。
見つけちゃうんですよね、なんかそういうのがぱって」
彌彌告
「目についちゃうんですよ」
⑤キモカワ、バランスが悪いものばっかり好きになる
彌彌告
「ご自身はみずがめ座だと思うんですけど、みずがめ座って12星座イチ変わり者って言われてるんです」
中条あやみ「そうなんですよ。」
彌彌告「例えばキモカワとかバランスが悪いものとか。そういうものばっかり好きになっちゃう」
中条あやみ
「あ~分かる~。
笑点見て、一緒に喋ってるのが好き、テレビ観ながら。
お題に答えながらとか…」
大森元貴「あ、参加型なんだ?」
中条あやみ「参加型!(笑)」
⑥スピリチュアルなものに惹かれる
彌彌告「あと、宇宙の法則とかね。スピリチュアルなものとかも、やっぱり惹かれる傾向があるかな」
中条あやみ「そうですね。今茶道をやってるんで。禅の心だったりみたいなのをやっぱりすごく面白いなっていう風に」
⑦かなりの努力家
⑧仕事に真摯
⑨失敗を想定して努力をして完璧にしていく
メチャクチャ怖がり。まず失敗を考える
※6番の部屋(仕事・修行・健康)に木星・金星・水星・海王星が入っている。
木星…発展・幸運
金星…愛・調和・お金
水星…才能・知識・コミュニケーション
海王星…不安・恐怖・苦手
彌彌告
「6番の部屋に密集してます。4天体も入ってますね。
この組み合わせぜーんぶ見る限りだと、もうかなりの努力家です。(中条「え~っ!そうなんですか?」)
仕事に真摯。
ただ、海王星が入ってるせいなんですけど、失敗を想定して、マイナス面から努力を重ねてパーフェクトにしていくっていう感じ」
中条あやみ
「ふぁーって突き進んでるように見えるってよく言われるんですけど。
メチャクチャ怖がりですね。
まず失敗を考えて、最終楽しむみたいな感じですかね」
過去
12歳(中1):変革期。不安定期に突入
学校が嫌い…変わってるから馴染めない
彌彌告
「生年月日で見ると、2009年の12歳…中1頃。これに変革期が入っていて。
ここで急に不安定期に突入。1年ぐらい続いてるんですけど」
中条あやみ
「はい。学校嫌いだった(笑)はい。
中学校は、すごい嫌いでした。
変わってる自覚はあるんですけど。
変わってるからこそ馴染めないのもやっぱあるじゃないですか、学校って。
みんなとなんか同じじゃないととか。
やっぱりどうしても「全員と仲良くするのはできないんだろうな」っていうのはずっと思ってましたね。」
14歳:お金の動き
オーディションに合格し、雑誌セブンティーンの専属モデルに
彌彌告「で、2011年の5月ぐらい。14歳。この辺から、実はお金の動きがあって」
中条あやみ
「えっと、2011年の5月に、そのオーディションで確か受かったって聞いて。
(2011年の)8月から確かセブンティーンの雑誌の専属(モデル)になった気がする!」
16歳:自分を見失い、方向性が分からなくなる
オーディションに落ちてばっかり。辞めようと思っていた
彌彌告「2013年の3月、16歳の頃なんですけど。この頃が、結構自分を見失ったり、方向性が分からなくなったり」
中条あやみ
「そうですね。オーディションとか結構落ちてばっかりで。
16歳の時は、この世界辞めようって思ってました。
これ受けてダメだったら、大学行って普通の仕事しよっかな~ぐらいまで思ってて受けたオーディションで受かって、今までいるみたいな(笑)」
(あまりに当時の中条さんの可愛い写真に…
水野美紀「この子オーディション受かんなかったら、誰受かるの?」(笑))
猟奇的な役がハマると見た人の記憶に残る
彌彌告
「ちなみにですね。中条さんの場合、猟奇的な役とか。
なんか自分の中での感情の揺れみたいなのを…。
あの、そこがドカってハマったりすると、見た人の記憶に残っちゃって。
凄みのある演技とか、そういう役がちょっとできるかもしれない」
中条あやみ「やったことない。やってみたいです」