ゲスト
①俳優・声優 原菜乃華(はら なのか)さん(21歳)
2024年日本アカデミー賞 新人俳優賞
NHK連続テレビ小説「あんぱん」出演
映画「すずめの戸締まり」ヒロイン声優
②タレント なえなのさん(24歳)
SNS総フォロワー数 700万人
YouTube 1億再生
占い師 大串ノリコさん
占い方法…紫微斗数・姓名判断・四柱推命
世界64か国の「手相」手のひらに刻まれた性質や現在の状況、生年月日、画数から開運を導くオリジナル占術。
手相は上から感情線・知能線・生命線の3つの基本線からできていて、そこに他の線がどう絡んでいくかで見る。
左手が生まれ持った運気(内面)、右手が自分が作り出してきた運気(外面)を表す。
スタッフ「聞きたいことありますか?」
なえなの「婚期。私、結構結婚願望あるタイプなんで」
(原菜乃華さんの手相を見て)
大串「相変わらずなんか疲れているような手」
なえなの「変わるんですか?手相って」
大串「変わります。ちょっとその辺もね、お話しできたらと思う」
なえなのさん 占い結果
本性・性質
①人に合わせない、人の言うことを聞かない
大串
「まずね、ここ離れてますね。生命線と知能線。
こういう方は、人に合わせない。人の言う事聞かない。人のアドバイス聞かない。話聞いてない(笑)」
なえなの「はい。その通りです(笑)「自分がこう」って思ったら、もう「こうだ!」って感じ」
②会社員は向いてない
③飽きっぽい
大串
「だから、元々会社員は向いてないから。この世界で良かったと思いますよ。
この人差し指と中指の間の辺りが平均の感情線の長さですね。
そうすると、なえなのさんはちょっと短い。
飽きっぽかったりとかね。
特に恋愛に出てくるんですけど。
なんかちょっとしたことで「あ、嫌だな」と思ったら「もういいかな…」っていう感じで、長続きしなかったりとかする」
なえなの「ほんとにそう(笑)!ほんとにそう!」
スタッフ「例えばどんなことがあったんですか?」
なえなの
「事実じゃなくてもいいですか?
例えば…「大好き」ってあんまり言ってくれないみたいな。
もう別れようってなっちゃう…みたいな感じ」
スタッフ「事実じゃない?」
なえなの「あっ、事実です」(笑)
④人からすごい助けてもらえる
⑤おじさまにすごいモテる…すごいサポート・支援してもらえる
⑥お付き合いとかあまり好きではない…飲み会や二次会にもあまり行かない
大串
「あとはね。この運命線が…ここから出てくる運命線っていうのは、人からスゴイ助けてもらえるんですよ。
なえなのさんはね、おじさまにスゴいモテる」
なえなの「そう!そうなの!(笑)」
大串
「モテるっていうかね。ただ単純にモテるだけじゃなくて。
すごいサポートしてくれる。支援してくれる。
貴人の助けっていってね。尊い人の助けが入る。
力のあるおじさんに好かれて、その人が引き上げてくれる」
なえなの「メッチャ良いね。港区とか行った方がいいってことですか?」
大串「港区向きではないんですよね」
なえなの「自分から行かなくてもいい?」
大串
「うん。だって、お付き合いとかあんま好きじゃないですよね。
人の付き合いとかで飲みに行くとか嫌いだし。2次会とか行かないですよね」
なえなの「はい。メッチャ嫌いです!」
大串「なんか、明らかにちゃんとリターンがあるっていうものだったら行けるんですけど」
なえなの「メッチャそう!」
⑦怒らせると怖い…裏切られたら、とことん潰しにいく
大串
「で、あとね、一番怖いのは、やっぱ、なえなのさんを怒らせてしまうのが一番怖いかなって感じ。うん。
好きな人には、すごいね、色んなことしてあげるし。もう全力で何かをやってあげるんだけど。
そこで裏切られたりとかしたら、とことんまで潰しにいく。(笑)
裁判起こしてね。コテンパンにしないと気が済まない」
なえなの「でも、本当にそう!」(笑)
大串
「そう。だから恋愛とかでも、なんか向こうが浮気なんかしようもんなら、大変だと思いますよ。弁護士もたてるし。もう全部ブロックだしみたいな」
なえなの「ホント地獄に…はい…」
原菜乃華「突き落とすの?うわ~」
なえなの「(うなずいて)したくなっちゃう」
⑧お金が貯まらない
お金は全部使ってしまう…特にLIVE配信の投げ銭
大串
「ただね、このね小指のところ全然ないですね。
此処が本当の金運なんだけど、何にもなくて。お金が貯まらない」
なえなの「貯まらない!」
大串「うん。全部使っちゃう」
なえなの
「使っちゃう!全部。一番多いのは…投げ銭。LIVE配信。
私の親友(やしろなな)がLIVE配信者で。2人いるんですけど。
その親友2人に投げ銭をしてます。
一番高いのでいくらだろう?10何万とか。
一瞬で消えるんですよ。ピッってやったら。
1人目はもう何年もやってて。その子にはたぶん200万円以上使ってて。
もう1人の子が最近始めて。もうすぐ100万円ぐらい」
原菜乃華「応援したいっていう気持ちでだよね?」
なえなの「そう。幸せになってほしいって」
原菜乃華
「あ、分かる!やっぱりグッズとか。
好きなアニメーションのグッズとかは、その自分が欲しいっていうよりかは、届いてほしい人の生活が潤ったらいいなっていう気持ちはある」
なえなの「分かる。メチャクチャ分かる!人に幸せになってほしいんだよね!」
原菜乃華「ステキ!」
大串
「嚙み合ってるんだか嚙み合ってないんだか…(笑)」
⑨考えすぎて疲れてしまう
夜になると考えてしまう
大串「今度心配なのが、ここにね、障害線っていうのかな。
こういうね、知能線を遮る線がいっぱいあるんですよね。
そう。こういう方は、考えすぎてやっぱ疲れちゃったりとかね」
なえなの
「うん。なります。メッチャ夜になると、もう考えちゃうの。
アンミカさんは「夜考えるな。起きてから考えろ」って言ってたけど。
本当に夜になると考えちゃうんですよね」
⑩孤独体質…気づいたら孤独になっている&周りに人がいても孤独を感じる人
⑪両親が神経質でキツかった
毎日1人で孤独だった…家に居場所がなく、悩みを話せる相手もいなかった
大串
「なえなのさんはね、元々孤独体質なんですよ。気付いたら孤独になっていたりとか」
なえなの「えっ!マジでそう!ホントに」
大串「なんか周りに人がいても、孤独を感じちゃう人」
なえなの「えっ…うん。(動揺する泣きそうになるなえなのさん)」
大串
「元々子どもの時からそうで。(うなずくなえなのさん)
そのーお父さんお母さんが結構神経質で、結構キツかったんじゃないですかね」
(細かくうなずくなえなのさん。「あ~」目が潤み、涙が流れそうになる)
大串
「そう。だから家にいても、こう1人でいるような。(なえなの「はい」涙が目に溜まる)
だから、ずっと1人ぼっちだったから、そのSNSとか外の世界に目を向けてたんだろうなって感じはします」
なえなの
「そう!本当にそう!アハハハハ(涙が溢れだす)
本当になんか毎日本当に1人。「ずっと1人だ。孤独だ」って毎日なってて。
本当に夜になるとダメなんですよ。
アンミカさんは「朝になってから考えろ」って言ってたんですけど。(涙がこぼれる)
すぐ考えちゃう「1人だ」って。
だから、友達とかとケンカすると、もう終わり。
「また1人だ…」とか思っちゃう。」
大串「でもなんか、お父さんお母さんなんかすごく神経質そうな感じがする」
なえなの
「「バンッ わ~」みたいな(笑)感じだったから。うん。
自分も悪かったところは、すごいいっぱいあると思うんです。反抗期もだし。
母が「バッ!」ってなりやすい人で。家に居場所がないみたいな。
自分は家族とうまくいってなかったから。
悩んだ時とかに、みんなが家族に話すような話を話せる相手がいなくて。
その時にすごく孤独を感じました」
⑫14歳(中学生)の時、自分というものが確立される
14歳の時、Twitterを始める…フォロワーの心配する声かけに救われた
大串
「で、中学生に入ってくると、自分っていうものが確立されて。
自分がまあ強くなってくるのかな。14歳から転換期」
なえなの「ちょうど、14歳ぐらいの時に、あのーTwitter…Xを始めて。
そこからが、インフルエンサー人生の始まりだったかも。
なんか、ずっと頼る場所が無かったけど。
SNSを始めてから、当時「つらい」とか結構書き込んでたんですけど。
書くと、フォロワーの人が「大丈夫?」って心配してくれたり。
今までは「大丈夫?」って心配してくれる人が周りにいなかったから。
それで変わったのかも」
⑬「なえなの」はあまり良くない画数…不安定になりやすい、誤解されやすい
あのちゃんがすごく好きで付けた…良い名前は"森下菜衣”?
大串「ちなみに、「なえなの」はなんで“なえなの”選んだんですか?」
なえなの
「「なえなの」は…。でも、名前を決めたのもそれぐらいの時期か…15歳ぐらい。
私本名が「菜衣(なえ)」っていう名前なんですけど。
あのちゃんが当時からメチャクチャ好きで。
「あのちゃんみたいな、ひらがなでカワイイ名前にしたいな」と思って。
なえあの、なえあの、なえなの…みたいなことです」
大串「あんまね。良くないは良くないですね」
なえなの「え⁉そうなの?今からなえなの変える?」
大串
「なえなのって14画だから、ちょっとね、不安定になりやすいですね。
不満を溜めやすかったりとか。誤解されやすかったりとか」
なえなの「誤解されやすい!」
大串
「そう。やっぱりその(名前を付けた)時期って不安定な時期じゃないですか。
そういう時に、やっぱりそういう名前を選びやすい。そう。
だいぶ大人っぽくなってきたから。
もっとこうしっかりとした地に足ついた名前に変えても」
なえなの「例えば感じ四文字の女優さんっぽい名前とかってことですか?」
大串
「うん。菜衣(なえ)はいいんですよ。
木がつく言葉が良いですね。森とかね。
「森下菜衣(もりした なえ)」とかメチャクチャ良いですね」
なえなの「森下菜衣!?」
原菜乃華「ステキ」
なえなの「カワイイ。メッチャ良い!森下菜衣、最高です」
原菜乃華「今日から森下菜衣だぁ~」
恋愛・結婚
①恋多きな感じ…中学生・18歳・22歳に恋愛
中学生で初彼氏&バスケ部員とお付き合い
大串
「なえなのさんも結構恋多きな感じはありますけどね。
手相って、15歳スタートなんですよ。
(なえなのさんは)恋愛線が結構15歳の前ぐらいから出てたから。
中学生ぐらいから彼氏がいた感じが」
なえなの「すごい!中学生で初彼氏できました」
大串「で、その後も(恋愛線があって)…18歳ぐらいかな?」
なえなの「バスケ部のマネージャーしてて。そのバスケ部の部員さんとお付き合いしてますね」
大串「ここも(恋愛線)あるけど…これが22(歳)とか。だからこの後…」
なえなの「自分の中で印象に残った思い出があるのは、この3つの年(中学生・18歳・22歳)かも」
②陰のある人を選びがち…あまり結婚向きじゃない人
大串「で、なえなのさんの男性の趣味というかね。陰のある人を選びがち」
なえなの「うん」
大串
「うん。だから、ちょっと闇キャラっていうのかな。相手が。
結婚がどうかと言ったら、あまり結婚向きじゃない人がやっぱ好きになっちゃう」
なえなの「うん…うん。(笑)何て言えばいいの!?」
なえなのさん&原菜乃華さんの相性
すごい悪い…たまに会う分にはすごく良い
なえなの「あっ…(原さんと私の)2人の相性聞きたい」
大串「あ~2人の相性ですね。あっ!すごい悪い」
2人「ええええええ!」
大串
「ただ、たまに会う分にはスゴく良い。
原さんのエネルギーが強すぎて、なえなのさんが疲れてね、「あ、たまにでいいや」って思うような」
なえなの「なえが疲れるんですか?なえ人に疲れたこと無いよ」
原菜乃華「初めて人に疲れる(笑)」え
